CLASS
クラス紹介
普通自動車免許
随時入校受付中!!
チャレンジクラス ¥160,000
※初めての免許取得で教習時間が短いけれどチャレンジしてみたい方
※費用を安く済ませたい方(取消、失効は除く)
※クレジット決済を除きます。
(仮免5時間・本免11時間 合計16時間)
安心クラス ¥240,000
※初めての免許取得で時間をかけて練習したい方
(仮免15時間・本免15時間 合計30時間)
一般クラス ¥217,000
(仮免12時間・本免12時間 合計24時間)
学生クラス ¥185,000
(仮免11時間・本免11時間 合計22時間)
自二輪保持者 ¥173,000
(仮免10時間・本免10時間 合計20時間)
※特 典
希望者に限り、免許取得後1か月以内に高速教習を1回サービス致します。
入校資格
現住所が東京都以外の方でも入校でき、受験可能です。
(住民票が他府県の方は届出教習証明書を発行致します)
年齢:18歳以上(仮免試験時にこの年齢に達している必要があります)
視力:両目0.7以上(眼鏡、コンタクト可)
色別:信号機の青・黄・赤色を識別できる方
聴力:普通の会話が聞き取れる方(補聴器可)
その他かかる費用(試験場でのお支払い)
仮免学科試験 | ¥2,900 |
仮免技能試験 | ¥1,450 |
仮免許交付手数料 | ¥1,150 |
本免学科試験 | ¥2,550 |
本免技能試験 | ¥ 800 |
本免許交付手数料 | ¥2,050 |
●特定講習(当社指定の特定講習専門校にて受講)
一般7時間講習 | ¥17,000 |
応急救護処置免除者 | ¥12,000 |
●お申し込みから教習まで
失効再取得クラス(うっかり失効)
短期間で確実に運転免許再取得しませんか?
特別な理由がなく、うっかり更新手続きを忘れてしまった場合で、
失効後一年超えの方は残念ですが、初めから運転免許を取得しなければなりません。
うっかり失効 の方の駆け込み教習 はお任せ下さい!
試験場受験の技能専門校です。
鮫洲・府中試験場の一発試験の合格ポイント,コツを詳しく教習します。
仮免技能試験、本免路上試験の「落とし穴」ご存知ですか?
この「落とし穴」がわからないで受験しても合格は程遠いです。
目からうろこの教習を味わってください!
技能試験と同等な教習内容で、運転技術が習得できます!
※免許取消者(酒気帯び、酒酔い等)での前歴がある方の教習は実施しておりませんのでご了承下さい。
教習料金
失効再取得クラス ¥135,000
(仮免3時間・本免11時間 合計14時間)
免許再取得までの流れ
仮免学科試験、仮免技能試験、本免学科試験、本免技能試験合格後に運転免許取得になります。
学科試験は予約が必要です。詳しくは警視庁ホームページをご参照ください。(月曜~金曜の午前・午後)
仮免技能試験は鮫洲試験場、または府中試験場での受験になります。
本免技能試験は鮫洲試験場、府中試験場のどちらでも受験選択可能です。
当スクールは実際の試験コースを走行できるため、より早く確実に合格が可能です。
技能試験の合格ポイントをわかりやすく丁寧にご説明致します。
その他かかる費用(試験場でのお支払い)
仮免学科試験 | ¥2,900 |
仮免技能試験 | ¥1,450 |
仮免許交付手数料 | ¥1,150 |
本免学科試験 | ¥2,550 |
本免技能試験 | ¥ 800 |
本免許交付手数料 | ¥2,050 |
●特定講習(当社指定の特定講習専門校にて受講)
一般7時間講習 | ¥17,000 |
応急救護処置免除者 | ¥12,000 |
●お申し込みから教習まで
仮免許保持クラス(路上教習)
鮫洲試験場及び府中試験場受験の一発試験専門校です。
教習料金 ¥104,500
※仮免許証保持の方が対象になります。
路上教習10時間+車庫入れ教習60分の短期教習です。
路上練習は鮫洲試験場・府中試験場の実際の試験コースを走行しますので、より深く理解でき合格への近道になります。
入校資格
現住所が東京都以外の方でも入校でき、受験可能です。
(住民票が他府県の方は届出教習証明書を発行致します)
年齢:18歳以上(仮免試験時にこの年齢に達している必要があります)
視力:両目0.7以上(眼鏡、コンタクト可)
色別:信号機の青・黄・赤色を識別できる方
聴力:普通の会話が聞き取れる方(補聴器可)
●本免許(路上教習の流れ)
①本免許学科試験(鮫洲・府中試験)
②路上教習(実際の路上試験コースを走行して詳しく教習・最後に車庫入れ教習)
③本免許路上試験(鮫洲・府中試験場)
免許証交付
※特定講習は路上試験前までに受講(即日免許証交付)
※鮫洲試験場・府中試験場の路上教習に対応。
その他かかる費用(試験場でのお支払い)
本免学科試験 | ¥2,550 |
本免技能試験 | ¥ 800 |
本免許交付手数料 | ¥2,050 |
●特定講習(当社指定の特定講習専門校にて受講)
一般7時間講習 | ¥17,000 |
応急救護処置免除者 | ¥12,000 |
※特定講習を仮免技能試験合格後に受講していれば、本免許路上試験合格後に免許証が即日交付になります。
スポット教習(単発教習)
早く・安く・楽しく・確実に・快適に免許取得を応援!!
鮫洲試験場、府中試験場に対応したスポット教習になります。
試験で大切なポイントを詳しく教習し、「合格への近道」をご案内いたします。
場内教習
試験場で単発教習
60分 ¥10,000
(試験場コース利用料金¥2,200別途)
※試験場コースの練習は一律1人60分になります。
※鮫洲、府中試験場での練習は毎週土曜日・祝日のみです。
※予約の際は必ず事前に連絡ください。(必須)
1時限目 | 09:45~10:45 |
2時限目 | 11:15~12:15 |
3時限目 | 13:30~14:30 |
4時限目 | 15:00~16:00 (※鮫洲試験場は4時限目がありません) |
秋ヶ瀬コースでの練習
(※秋ヶ瀬コースでの練習は90分からの教習になります)
90分 ¥15,000
(コース利用料金¥1,950 高速代往復¥1,880別途)
120分 ¥20,000
(コース利用料金¥2,600 高速代往復¥2,600別途)
※渋谷、新宿から練習場迄送迎になります。
※秋ヶ瀬コースまでは35~40分ほどです。
路上教習
鮫洲試験場・府中試験場での路上は実際の検定コースの走行になります。
実際の試験道路を走行しますので「合格への近道」です。
90分 ¥15,000
120分 ¥20,000
※路上教習は90分からになります。
※鮫洲の待ち合わせ場所は品川駅港南口です。
※府中の待ち合わせ場所は東府中駅前、府中試験場前です。
注意事項
鮫洲・府中の実際に技能試験の本コース(路上)を走行致します。
試験コース以外の道は走行しませんので、合格への近道になります。
外国免許切替
鮫洲試験場・府中試験場での外国免許切替試験を受験される方へ
技能審査で合格するための、ポイント、これをしないと合格しません!
「落とし穴」[unexpected pitfalls]があります。
普通に運転しても合格しませんので合格するポイントを詳しく教習いたします。
鮫洲試験場及び府中試験場で外国免許用の審査コースにて練習走行ができます。
各審査コースを詳しく説明して早く、安く免許切替を指導いたします。

試験場コース
60分 ¥10,000
別途コース使用料 ¥2,200
秋ヶ瀬コース
90分 ¥18,830
120分 ¥24,480


教習料金お支払い方法(銀行振り込みのみになります)
外国免許切替試験のお手続きの流れ
●受付
鮫洲試験場又は府中試験場にて、外国免許切替試験の受付をしてください。
受付は平日のみになります(月曜~金曜)
午前8時30分~午前11時00分迄
午後13時00分~15時00分迄
●必要書類
その他の書類で必要なものも取得状況により変わりますので試験場及び警視庁ホームページにて再確認してください。
●手数料
申請料 | ¥2,550 |
交付手数料 | ¥2,050 |
併記手数料 | ¥200 |
ペーパードライバー教習
不安が安心に、苦手が自信に変わります!!
気持ちはあるけど不安、自信がない、ちょっと運転は怖い・・・等。
ご安心ください! 運転が出来ないのは運転出来る人が無意識に行っている事をやっていない、教わっていないのです!
都内を熟知した指導員が完全マンツーマンでのプライベートレッスンになります。
運転に自信をつける「目からうろこ」のペーパー講習をお試しください!!
教 習 料 金
1回90分 ¥9,000
3日間クラス ¥27,000
5日間クラス ¥40,000
当スクールの卒業生は格安割引料金になります。
(卒業後3か月以内の方対象)
しばらく運転から遠ざかっていて、どうしても場内で一度走ってみたい方
場内講習 | 90分 | ¥12,830/回 (貸しコース料金含む) |
---|---|---|
120分 | ¥16,480/回 (貸しコース料金含む) | |
試験場コース開放 | 60分 | ¥6,000 (別途コース¥2,200) |
※試験場は1人1時間になります。
※予約は1ヵ月前からになります。
※事前に必ず練習可能かどうかご連絡をください。03-6324-2925(担当山本まで)
緊急自動車運転資格審査(青免)
都内NO.1のスピード免許
緊急自動車運転資格審査の受験をご希望する方の教習になります。
警察の場合、パトカーを運転するためには、独自の部内資格制度が存在します。
パトカー、消防車、救急車、東京ガス、等の運転をするために「青免」が必要です。
幹線コース及び周回コースの走行、障害物間の走行、直線路における転回、急停止、車庫入れ、等青免許審査に必要な課題教習になります。
青免技能試験対策教習料金
(普通自動車AT車対応)
1回2時間 ¥20,000
コース使用料 ¥4,000